top of page
マイクロフォン

Service

​ナレーション

​短編から長編まで承っております。

Voice Sample

(click)

​過去ナレーション(他多数)

読売新聞のオンラインデータベース

「ヨミダス」の使い方 ナレーション担当

「ちゃんちゃんチャンネル」ナレーション

一部担当中(アメリカ現役TVコーディネータ―がアメリカの魅力をお届けするYouTube番組)​​​​​​​

「モータリング バイ カタオカ株式会社」

(岡山県中古車自動車販売会)CMナレーション

岡山県各局で現在もTVCM放送中

「A’Design Award Winner 2021」

国際デザインコンペティション AT Creations,

LLCアニメーション作品ナレーション担当

(国際大会作品受賞)​

mcsimage_2.jpg

​マザーズコーチングスクール

ベーシックコース​ ・アドバンスコース

16,500円(税込)

​対面またはオンライン開催

100人の子どもがいれば、100の意思。100人のママパパがいれば、100の子育て。
大人の日々の何気ない子どもへの関わり(コミュニケーション)に意識を向け、見直していくことで、子どもの将来のコミュニケーション能力の土台となる、重要な4つの要素「自分で考える力」「自己肯定感」「折れない心」「思いやりの気持ち」を育てることを目的とした、大人のためのコミュニケーションプログラムです。経済産業省もコミュニケーション研修
として採用しております。

ベーシックコース

マザーズコーチング

子どもに伝わる言葉そのものに焦点を当て、

言葉の選び方などを学び​、身につけていきます​

● 「見守る」コミュニケーションとは?

● 使ってはいけない子育てNGワード

● 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと

自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ

● 子どもが本音を隠さない聴き方

● 子どもの学ぶ力や責任感を育てる会話

● 子どもに愛情が伝わる褒め方

● 怒ると叱るの違い

8,800円(税込)/2時間

(ディプロマ発行)

7,700円(税込)/2時間

(テキスト代込)

親の「心」と「思考」のバランスによって言葉の大半が決まることを理解し、バランスを整える方法を学びます。日々発している言葉は何をもとに作られているのか、考えます。

● 子育てのゴールとは? 

● 親の役割とは? 

● コミュニケーションが成り立つ条件 

● 言葉の内容が決まる背景 

● 「言葉」の土壌を育てるエクササイズ 

● 伝わる言葉を決めるエクササイズ

マザーズコーチング

​ペアレンツコーチング

ペアレンツコーチング

ピンク色のテキストはやや馴染めない…という方のために、「ペアレンツコーチング」に呼称を変えた、

水色のテキストで提供しています。内容は、マザーズコーチングと全く同じです。特に男性に、より受講しやすくなっています。夫婦やカップル、パートナーと一緒に受講される方もいらっしゃいます。

アドバンスコース

マザーズコーチング+plus

​マザーズコーチング+plus

小学生以上のお子さんがいる保護者向けのテキストになります。内容は、マザーズコーチングとほぼ同じですが、+plusテキストは、扱う事例の内容が小学生

以上のお子さんについて考えやすくなっています。

小学生以上の保護者向け

​(同じ受講料です)

(同じ受講料です※過去に私からMCSをアドバンスまで受講済の方は6,600円で+plusを受けられます)

​トラストコーチングスクール

ベーシックコース​ 3時間半

アドバンスコース 3時間半

55,000円(税込)

​対面またはオンライン開催

コーチングは、目標達成や自己実現を効果的にサポートするための
コミュニケーション技術です。

トラストコーチングスクール(TCS)は、「自己信頼」「他者信頼」の土台作りを大切にし、コーチングを受けながら体系的に学べる実践型の講座です。人から信頼される自分を確立していくプロセスを踏み、より多くの人と信頼関係を築き、自己実現や目標達成を目指していくことができます。
TCSでは、まず「自分自身を信頼する力を見つめ直すこと」をベースに、目標達成や自己実現を目指すための土台から、コーチが伴走します。

コーチングを学ぶ主なメリット

セルフコーチング
コミュニケーション
1on1
ビジネスTCS
TCSトラストコーチングスクール
TCSトラストコーチングスクール

プライベートで活用

自分自身へのコーチング(セルフコーチング)を身につけ自己管理や自己成長に役立ちます。コーチングの学習を通じ、人生について向き合うことができます。家族や周りの大切な人たちの相談や、子育て、親子関係など、あらゆるコミュニケーションのシーンで活用することができます。

ビジネスシーンでの活用

マネジメントに活用することができます。1on1のシーンはもちろん、チームの生産性を上げたり、良好なコミュニケーションを築くのに活用できます。コンサルタント、トレーナー、営業、経営者、マネージャー、キャリアカウンセラーなど、様々な職種の方が「コミュニケーションの土台」として学習しています。
 

コーチングを仕事にしたい

副業からコーチとしてスタートし、後に独立するなど、着実にスタートしキャリアを積むのに、TCSは適しています。認定コーチの先のステップとして、法人案件を取り扱う「法人チーム」や幼稚園・保育園の先生にコーチングを提供する「ナーサリーコーチング」等、TCSでは様々なステージUPも用意しています。

トラストコーチング
bottom of page